県民の会ニュースNo14 共感と支持はどんどん広がる! 中盤のがんばりにかかっている
金井候補の人柄と政策 届けば届くほど 共感と支持はどんどん広がる!
序盤で勢い!論戦でも県民の心とらえる
中盤のがんばりにかかっている
知事選の序盤、金井候補は県内全域を駆け巡り、24日には、田村智子共産党副委員長が駆けつけ300人、松本市でも100人、上田市で150人と勢いをつけています。
金井候補の「無償の検査や補償の充実」「給食費を市町村と協力して無償にする」「子どもの医療費の完全無料化」「消費税減税を国に求める」「リニア中止を求める」などの具体的で住民の願いにねざした気迫の訴えは、聞いた人の共感を広げています。
現職候補は、自民党・業界主導で、訴えも具体的な中身はほとんどなく、論戦では金井候補がリードしています。
いよいよ中盤戦です。「法定ビラ」や政見放送などもみんなで見て、要求を出し合い、要求実現の選挙にしましょう。宣伝でも、一つひとつの街頭演説、個人演説会を成功させ、スタンディング宣伝にもとりくみましょう。ハガキが届き始めています。「広げて下さい」と、思い切って対話・支持を広げましょう。